大阪のお酒「OSAKA SWEET」とは
OSAKA SWEET の
ラベルデザイン募集の
締め切りがラスト1週間に迫りました
「OSAKA SWEET」っていうお酒は
あの
「町の酒屋古木」さんが
昔から 日本の御酒の蔵元がこれ以上なくならないで欲しい
なんとか日本酒業界を盛り上げたいんやー!の一心で
いろいろ活動された結果うまれてきたお話なんす
知り合った頃の古木さんは お店で日本酒を熱く語る
町の酒屋のおっちゃんでした 厳選に厳選を重ねたお酒だけを取り扱い
「この酒たちが売れへんで死んだら本望や!」まで
言いきられた時はホンマに この人ホンモンやわと感動した
それからは ススメてくれはるお酒は呑もうと決めました
また いきなり青いユニフォームを着て
ガンバ大阪は地元の吹田のチームやからと
息子のイチローはんと親子で応援したり
「ガンバ大阪オフィシャル純米酒」を発売したり 突然ハイカラに変身したりと
びっくりするくらいオモロイおっちゃんです
日本酒のコトをいろいろ教えてもらったり
「日本酒を保存する会」とかって いろいろイベントをしてわ
日本酒をたらふく呑ませていただき
御蔭さまで ますます日本酒が大好きになってしまいましてん
そんなある日 古木さんがオリジナルのお酒を販売するかもと
相談を受けたので それならばとオオサカジンさんとコラボしてもらって
一緒に大阪の人たちと 大阪のお酒をつくろうと言う話になりました
それからは蔵元
「清鶴酒造」さんの多大なご協力も得て
名前・ラベルと味まで 指定させてもらえることになり
名前が「OSAKA SWEET」に決まり
味の方も利き酒させていただき おおよその味が決定しました
ちなみにお味は オッサン風ではなく
日本酒をあまり呑んだことがない女性が好む味を
目指して決めていますので はじめての方でも
かなりエエ感じやと思います
あとはラベルデザインを決めて 来月2月の中旬に
搾ったばかりのお酒をいただくだけです
絵心のある みなさ~ん!
エエ感じのデザイン待ってまっせ~
「日本酒ラベルデザイン募集」
>>町の酒屋 古木
さっ いまから呑みにイコ
関連記事