四万十川キャンプでビア缶チキンでてるてる坊主 その2

こがんだ

2009年09月26日 23:23

四万十川キャンプでビア缶チキンでテルテル坊主その1のつづき

買いもんを済ませ ふるさと交流センターに向けて走り出した



ショッピングプラザ サンシャインから四万十川沿いの道は

感動の金色風景がつづく 

運転しながら思わず 「その者 青き衣を纏いて金色の・・・」と

ナウシカの大ババ様のように名セリフをつぶやきながら ズンズン進むと到着~

オール芝生や芝生!ひさびさ!


さすがに車は進入できないんで キャンプ道具は運ばなアカンけど

保育園児並に裸足であるける 気持ちエエっ!

これって絶対に芝生の醍醐味やと思ふ


で早速 ゴン太郎はんの嫁さんが持って来てくれた

「疋田」のカマンベールチーズやその他のチーズたちを

河内ワインでカンパイ!



ぬおおお これうまいわ!


ダラダラ呑みがスタート


調子よう呑んでるとおもいの他 日差しがキツイ

ロゴスの「QセットタープPRO VT300R-I(オレンジ色)」

「PRO用1サイドウォール300」をテクセッター!

風通し用に下をちょい開ける だいぶん日差しがやわらいだ

ホンマ欠品やったけど あちこち探した甲斐はあったわ

小腹が減ってきたんで スパゲティをいただく

これまたうみあわ!


まったりと酔ってきたところで

阪神BBQ協会からレンタルしてきた子

Weber社製 ワンタッチケトル(ゴールド)を組み立て

ダッジオーブンの火場に使う
 

阪神BBQ増田会長のオススメの「豚様のコーラ煮」を

晩飯用に仕込みスタート


子供たちを前の四万十川に追いやり

ダラダラしているとあっちゅう間に日が沈んだ

楽しい時間は経つのんがハヤっ!


今宵の晩飯は「デンスケ特製のモツ鍋&焼きアカセン

高知にきてまでホルモンを喰ってしまうとは もはや病気かも・・・


せやけど やっぱこれバリうまいわ!


アカセンはWeber社製 ラピッドファイアースターターの上に網を載せて

焼くといふ贅沢なスタイル


カンドーお!

ココでこがんだの思考は停止

完全に落ちる・・・

そのまま キャンプイスに座ったままシェラフをぐるぐる巻きに巻かれ

一休さんのエンディングに出てくる てるてる坊主コスプレで

爆睡してまう・・・ ほんまエエ歳こいで

なにするやら OH!Babyぃ ←サザン調で

もちろん夜中にサブ過ぎて飛び起きるも

宴はとっくに終わっていた(泣)

>>つづく


こがんだ指数


ふるさと交流センター >>サイト
高知県高岡郡四万十町昭和671-2 地図はこちら
Tel.0880-28-5758
チェックイン 17:00迄
チェックアウト なし
キャンプサイト
高校生以上¥500
小中学生¥200
幼児¥0
レンタル
カヌー 1コース 3時間以内 ¥2100
ラフティング 1コース4時間以内 ¥10000
自転車 1コース 2時間以内 ¥310
温水シャワー コイン式 3分¥100







★昨日のこがんだ
7:20 フコイダン
青汁美源
パイナップル
納豆
韓国海苔
おでん
玄米ご飯

13:10 豆乳
鉄火巻き8個
鯖棒寿司5個

17:20 アーモンド11粒

20:10 クリアサヒ2缶
サラダ
八宝菜
玄米ご飯
リッツパーティー10枚
十勝ワイン50%
ブルーチーズ多量
チェダーチーズ多量

0:00 おかき
泡盛ロック4杯

重さ 97.9kg
体脂肪率 29.4%
筋肉率 29.9%
BMI 33.1
歩数 4681歩
しっかり歩数 0歩
消費カロリー 234kcal
歩行距離 2.8km
脂肪燃焼量 12.8g

◎やばい!リバウンドしかけ・・・

測定器具
Karada Scan PC CONTROL 
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT

関連記事