2010年10月09日
日本酒の日に日本酒ゴーアラウンド「NGA2010」その2
日本酒の日に日本酒ゴーアラウンド「NGA2010」その1 のつづき
龍やから6軒目に向かったのは「ぶいはち」さん しかし行列ができてて
とてもすぐには入れそうに無い ココは諦めて
「利き酒家」×「亀泉」に突入
木をふんだんに使われた内装は妙に落ち着くわ
こちらのバッジ無料酒は亀泉

くふぅ~ これもうまいわ!
もはや酔ってるので 全然利けてないがうまいのはわかる
7軒目は千日前を渡り ふと目に入った「子牛屋」が日本BBQ会長の目にとまり急遽の突入してしまう

「俺に焼かれない肉はやきもちを妬く」と思いはったかどうかは不明
早々に立ちホルモンを終了させて
8軒目は「立呑 丑寅」×「川亀」に 若干並んだがなんとか入れた
純米吟醸 川亀
これめっさうまいわ!
アテもうまい!

もうココで最後のお店になるので ゆっくり呑む事に
肉豆腐¥400

これって名前からしてうまいわ
川亀限定 亀甲ラベル 山廃純米H18BY仕込九号

鯖鍋¥400

むほほほ これうまいわ!
あげどうふ¥300

ホンマに揚げてくれてる
〆は川亀 純米吟醸 備前雄町H20BY 低温瓶熟成で
やっぱし四国の血が流れとるからか 合うわ~
日本酒卍固め「日本酒ゴーアラウンド」NGA2010はめさめさ堪能できた
結局 24店舗中6店舗しかまわれんかったけど充分すぎる楽しさ
新たにお店も知れたし 知合いも増えたしと
次回もでったい参加するで!
9軒目はボンクラでアカセン焼いちゃいました・・・ テヘッ
こがんだ指数




日本酒卍固め「日本酒ゴーアラウンド」NGA2010
利き酒家
大阪市中央区千日前1-6-6 地図はこちら
Tel.090-8449-8530
Tel.06-6212-1439
営業時間 17:30~23:30
定休日 月曜日
立呑 丑寅 (ウシトラ)
大阪府大阪市中央区難波千日前15-19 地図はこちら
営業時間 17:00~23:00 土曜は16:00~ 日曜 16:00~22:00
定休日 祝日

龍やから6軒目に向かったのは「ぶいはち」さん しかし行列ができてて
とてもすぐには入れそうに無い ココは諦めて
「利き酒家」×「亀泉」に突入
木をふんだんに使われた内装は妙に落ち着くわ
こちらのバッジ無料酒は亀泉

くふぅ~ これもうまいわ!
もはや酔ってるので 全然利けてないがうまいのはわかる
7軒目は千日前を渡り ふと目に入った「子牛屋」が日本BBQ会長の目にとまり急遽の突入してしまう

「俺に焼かれない肉はやきもちを妬く」と思いはったかどうかは不明
早々に立ちホルモンを終了させて
8軒目は「立呑 丑寅」×「川亀」に 若干並んだがなんとか入れた
純米吟醸 川亀

これめっさうまいわ!
アテもうまい!

もうココで最後のお店になるので ゆっくり呑む事に
肉豆腐¥400

これって名前からしてうまいわ
川亀限定 亀甲ラベル 山廃純米H18BY仕込九号

鯖鍋¥400

むほほほ これうまいわ!
あげどうふ¥300

ホンマに揚げてくれてる

〆は川亀 純米吟醸 備前雄町H20BY 低温瓶熟成で
やっぱし四国の血が流れとるからか 合うわ~
日本酒卍固め「日本酒ゴーアラウンド」NGA2010はめさめさ堪能できた
結局 24店舗中6店舗しかまわれんかったけど充分すぎる楽しさ
新たにお店も知れたし 知合いも増えたしと
次回もでったい参加するで!
9軒目はボンクラでアカセン焼いちゃいました・・・ テヘッ

こがんだ指数





日本酒卍固め「日本酒ゴーアラウンド」NGA2010
利き酒家
大阪市中央区千日前1-6-6 地図はこちら
Tel.090-8449-8530
Tel.06-6212-1439
営業時間 17:30~23:30
定休日 月曜日
立呑 丑寅 (ウシトラ)
大阪府大阪市中央区難波千日前15-19 地図はこちら
営業時間 17:00~23:00 土曜は16:00~ 日曜 16:00~22:00
定休日 祝日

2010年10月08日
日本酒の日に日本酒ゴーアラウンド「NGA2010」その1
先日10月1日の「日本酒の日」に
日本酒卍固め「日本酒ゴーアラウンド」NGA2010に参加してきた

NGA2010とわ?
↓
とこんな感じで胸にプリティなバッジをつけた2000人の人々が
大阪市内にある日本酒をだしてるお店 24店舗を徘徊すると言う楽しい企画
今回はこがんだの安楽の地「龍や」からお誘いいただいてたのに
ギリギリまでバッジを買いにいってなかったら完売状態 慌てて前日に
他の店を周ってゲットした次第
↓

ってコトでこの日は朝からバッジをつけて日本酒の日をアピール!
仕事も早々に切り上げて いざNGA2010スタート
1軒目は大阪第ビルの「地酒のおいしいお店麦太郎」に突入
こちらのバッジ無料酒は「純米の大治郎」

これぐっさうまいわ!
フルーティなのにガツンくる このタイプの生が基本大好きなこがんだ
いきなしの当りですわ 2杯目は「純米吟醸渡船」¥500で〆て店を後にする

2軒目は「酒肴人」×「不老泉」
バッジ無料酒は不老泉の「山廃純米20BYタンクNo.91」

これもうまいわ!
さっぱりしてて 突き出しのおでんとベストマッチ お代わりしそうになる
3軒目は「チルコロ」×「七本鎗」
バッジ無料酒は「純米・七本鎗」 これもうまい

ただ有料の突き出しがこがんだ喰えなかった為 異なるメニューをお願いしたら
無いとのこと 有料突き出しが条件なら喰えないお客の事を考えて改善を求む
4軒目は「薩摩っ子」?? 実はすきっ腹に日本酒を呑んで足がふらついてきたので
ハラごしらえと休憩を兼ねてラーメンを発注した(ニンイク入り)

これうまいわ! この後知ったのだがこの日は日本酒の日以外に 天下一品の日でも
あったそうな どうりで天下一品の横の薩摩っ子が空いてるわけやわ
5軒目で日本BBQ会長とも合流して「美酒美食BRA 龍や」×「義侠」に
いつものカウンタ席をとりはずしてオールたちのみスタイルになった龍やはすでに満員御礼
しばらく並んでから突入
龍やのバッジ無料酒は義侠

これむっさうまいわ!
さすがは大将!ええのん持ってきはるわ しかもこの日他のラインナップも充実

結局 慶 ひあおろし 侶 を呑んでもうた
しかもこの日の有料突き出しNo1ではなかろうかと思う逸品
↓

↓

これめっさくさうまいわ!
ちょっとこの突き出しテンション揚がったわ
6軒目は長なったんで つづく
こがんだ指数




日本酒ゴーアラウンド「NGA2010」
地酒のおいしいお店 麦太郎
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB1 地図はこちら
Tel.06-4798-7225
営業時間 17:00~23:20 祝17:00~23:00
定休日 日曜日

北新地 ロハス・和彩処
呑み家 酒肴人(SHUKOUJIN)
大阪市北区堂島1丁目3-16 堂島メリーセンタービル2F 地図はこちら
Tel&Fax.06-6341-5080
営業時間 17:00~23:00
定休日 日祝日

チルコロ
大阪府大阪市北区西天満4-10-3 地図はこちら
Tel.06-6365-6758
営業時間 17:30~23:00
定休日 ?

★昨日のこがんだ
重さ 107.6kg
体脂肪率 34.1%
筋肉率 27.5%
内臓脂肪レベル 25
体年齢 66歳
BMI 36.4
歩数 12115歩
しっかり歩数 2294歩
消費カロリー 511kcal
歩行距離 7.27km
脂肪燃焼量 29g
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
日本酒卍固め「日本酒ゴーアラウンド」NGA2010に参加してきた

NGA2010とわ?
↓
2010年10月1日金曜日「日本酒の日」
日本酒卍固め第十二ラウンド 「日本酒ゴーアラウンド (略してNGA2010)」
毎年10月1日が日本酒の日であることをどのくらいの方がご存知でしょうか?
特に大きなイベントがあるわけでもなく、日本酒関係者以外ほとんど認知されていない日本酒の日を、このままにしておくのはもったいない。
すでに日本酒好きな方はもちろん、まだ「美味しい日本酒」と出会えていない人たちにも「日本酒の美味しさ・楽しさ」をさりげなく気軽にアピールできる機会を作りたいと思い、このイベントを企画しました。
参加費用はバッジ代500円と、あとは各自で各店の飲食代になります。
全店で付出し(値段は店舗により異なります)をお出しします。
◆イベント概要◆
1.参加ご希望のお客様は10月1日までに「日本酒の日バッジ」1個500円 を購入して下さい
バッジはNGA2010に参加している24店舗で8/12より発売開始しています。
参加している酒蔵では発売しておりません。
2.10月1日当日は朝から「日本酒の日バッジ」を身に付けて、周りの人に「日本酒の日」をさりげなくアピールして下さい
3.夜はNGA2010に参加している大阪市内24店舗へ飲みに行く!
4.各店が懇意にしている蔵元さんが美味しい日本酒と共にお客様をお迎えします。
もちろんお料理もあります。
5.「日本酒の日バッジ」をつけているお客様には日本酒1杯無料サービスさせていただきます
いつものように馴染みのお店でゆっくりするのもよし、
お目当ての蔵元さんに会いに行くのもよし、
まだ「美味しい日本酒」に出会っていない友達を誘うのもよし、
24店舗 全店制覇するもよし、
それぞれお好きな形で、日本酒への思いを馳せながら、「日本酒の日」を楽しんで頂ければと思います。
このイベントの一番のポイントは、
消費者・蔵元・飲食店
三者、それぞれの立場で少しづつ力を出しあい、一緒に楽しく大阪の日本酒の輪をもっともっと広げていこう!ということです。
とこんな感じで胸にプリティなバッジをつけた2000人の人々が
大阪市内にある日本酒をだしてるお店 24店舗を徘徊すると言う楽しい企画
今回はこがんだの安楽の地「龍や」からお誘いいただいてたのに
ギリギリまでバッジを買いにいってなかったら完売状態 慌てて前日に
他の店を周ってゲットした次第
↓

ってコトでこの日は朝からバッジをつけて日本酒の日をアピール!
仕事も早々に切り上げて いざNGA2010スタート
1軒目は大阪第ビルの「地酒のおいしいお店麦太郎」に突入
こちらのバッジ無料酒は「純米の大治郎」

これぐっさうまいわ!
フルーティなのにガツンくる このタイプの生が基本大好きなこがんだ
いきなしの当りですわ 2杯目は「純米吟醸渡船」¥500で〆て店を後にする

2軒目は「酒肴人」×「不老泉」
バッジ無料酒は不老泉の「山廃純米20BYタンクNo.91」

これもうまいわ!
さっぱりしてて 突き出しのおでんとベストマッチ お代わりしそうになる
3軒目は「チルコロ」×「七本鎗」
バッジ無料酒は「純米・七本鎗」 これもうまい

ただ有料の突き出しがこがんだ喰えなかった為 異なるメニューをお願いしたら
無いとのこと 有料突き出しが条件なら喰えないお客の事を考えて改善を求む
4軒目は「薩摩っ子」?? 実はすきっ腹に日本酒を呑んで足がふらついてきたので
ハラごしらえと休憩を兼ねてラーメンを発注した(ニンイク入り)

これうまいわ! この後知ったのだがこの日は日本酒の日以外に 天下一品の日でも
あったそうな どうりで天下一品の横の薩摩っ子が空いてるわけやわ
5軒目で日本BBQ会長とも合流して「美酒美食BRA 龍や」×「義侠」に
いつものカウンタ席をとりはずしてオールたちのみスタイルになった龍やはすでに満員御礼
しばらく並んでから突入
龍やのバッジ無料酒は義侠

これむっさうまいわ!
さすがは大将!ええのん持ってきはるわ しかもこの日他のラインナップも充実

結局 慶 ひあおろし 侶 を呑んでもうた
しかもこの日の有料突き出しNo1ではなかろうかと思う逸品
↓

↓

これめっさくさうまいわ!
ちょっとこの突き出しテンション揚がったわ
6軒目は長なったんで つづく
こがんだ指数





日本酒ゴーアラウンド「NGA2010」
地酒のおいしいお店 麦太郎
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB1 地図はこちら
Tel.06-4798-7225
営業時間 17:00~23:20 祝17:00~23:00
定休日 日曜日

北新地 ロハス・和彩処
呑み家 酒肴人(SHUKOUJIN)
大阪市北区堂島1丁目3-16 堂島メリーセンタービル2F 地図はこちら
Tel&Fax.06-6341-5080
営業時間 17:00~23:00
定休日 日祝日

チルコロ
大阪府大阪市北区西天満4-10-3 地図はこちら
Tel.06-6365-6758
営業時間 17:30~23:00
定休日 ?

★昨日のこがんだ
重さ 107.6kg
体脂肪率 34.1%
筋肉率 27.5%
内臓脂肪レベル 25
体年齢 66歳
BMI 36.4
歩数 12115歩
しっかり歩数 2294歩
消費カロリー 511kcal
歩行距離 7.27km
脂肪燃焼量 29g
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
2009年10月06日
日本酒の日に日本酒を
10月1日の「日本酒の日」に
「大阪発の日本酒を作ろう!プロジェクト」のみなさんと
タラフク 御酒をいいただいてきました
しかも あのゲリラチーズ屋のしんちゃんセレクトをアテに

和製キアヌ:谷澤さんからの講和ではじまり
「日本酒の日」について由来などアレコレを教えてもらいながら
ふむふむ ふ~んと41年間知らなかった
日本酒をまたいろいろ勉強した そして
例のごとく 楽しく呑む為のおむすびを喰らう

米は「京の豆っこ米」しんちゃんのお手製
米の弾力は・・・
コレぐっさうまいで~
アムロいきま~す!

大阪 清鶴酒造さんの純米の「あらばしり」から

くわ~ うんまいコレ!
清鶴さんは流行の「すっきり淡麗辛口」ではなく 真逆の
「旨口濃醇」の御酒
こがんだ感激!
人間が薄くて軽いので・・・ えっ何か?
御酒は濃い~のんを求めます
つづいて「ひやおろし」

これもうまいわぁ
谷9のおばちゃんのアテまで出てきて


お口がとまらん~
感動しまくってたら純米大吟醸「ふりーらん」が登場

搾った最初の雫やて 悶絶
もう絶対これうまいわ~ うまいわ~ うまいわ~
ってどっかいきそうになってたら
ゲリラチーズ屋しんちゃんシリーズの
チーズたちが登場

「日本酒にあうと思うチーズを厳選してきてんけど・・・」と
はじめての試みにしんちゃん若干ブルーチーズ気味
っていいながらもチーズの女王
リーグ・オブ・レジェンドのノーチラス号ばりのチーズを先発させる


これめっさ臭い~ もとい
これめっさうまい
くあ~ うまいわうまいわうまいわ この臭さがうまい!
さすがクイーン キロ1万オーバー
ほんで なんでかこれがむっさ日本酒にあうねんな
噂にはきいてたけど これってひょっとしたら
シンジとEVAのシンクロ率を超えるんちゃうん?
よーし だんだん背中からATフィールドはれそうな気がしてきたわ!


最後はキッコーマンのお力も借りてっと

いや~ ホンマうまいもんだらけ
日本酒の日に 旨い日本酒と 旨いあて
そしてチーズ 炭酸割りに熱燗
生きててホンマよかったなぁ~ もう来世もやっぱし日本でおねがいしよ
こんなエエ体験させてもうた古木酒店の
チチロー ママロー イチローはん
清鶴酒造さん しんちゃん 皆様本当にありがとうございました
〆後は心斎橋の「龍や」で またまたありえへんシリーズを堪能






〆酒は 大将と登場した「呉春」の大吟醸限定300本

もお 最後の最後まで悶絶ぅ
やっぱし龍やはおとろちぃZっ!
こがんだ指数




龍や
大阪市中央区東心斎橋1-18-1 地図はこちら
ベストプラザビル3F
Tel.06-6213-1200
営業 18:00~2:00
定休 月曜と日曜不定期

>>過去の龍や
★昨日のこがんだ
4:05 アイスコーヒー
6:45 フコイダン
青汁美源
パイナップル
にゅーめん
12:40 アイスコーヒー
アーモンド5粒
16:15 豆乳
ネギトロ細巻き4個
鯖とろ3貫
19:50 さつまいも揚げ複数
お菓子少々
ひねり餅
22:45 鯛の子
かんぱち刺身3枚
刺身サラダ
ジャンボギョーザ
つけもん盛り
地鶏なべ
ソーセージ
キムチ鍋
重さ 97.3kg
体脂肪率 29.4%
筋肉率 29.8%
BMI 32.9
歩数 5341歩
しっかり歩数 1945歩
消費カロリー 250kcal
歩行距離 3.2km
脂肪燃焼量 14.2g
◎F4の末っ子「プーさん」がサポニン茶で12kg減と言ふ・・・ 負けてられへん!
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
「大阪発の日本酒を作ろう!プロジェクト」のみなさんと
タラフク 御酒をいいただいてきました
しかも あのゲリラチーズ屋のしんちゃんセレクトをアテに


和製キアヌ:谷澤さんからの講和ではじまり
「日本酒の日」について由来などアレコレを教えてもらいながら
ふむふむ ふ~んと41年間知らなかった
日本酒をまたいろいろ勉強した そして
例のごとく 楽しく呑む為のおむすびを喰らう

米は「京の豆っこ米」しんちゃんのお手製
米の弾力は・・・
コレぐっさうまいで~
アムロいきま~す!

大阪 清鶴酒造さんの純米の「あらばしり」から

くわ~ うんまいコレ!
清鶴さんは流行の「すっきり淡麗辛口」ではなく 真逆の
「旨口濃醇」の御酒
こがんだ感激!
人間が薄くて軽いので・・・ えっ何か?
御酒は濃い~のんを求めます
つづいて「ひやおろし」

これもうまいわぁ

谷9のおばちゃんのアテまで出てきて


お口がとまらん~
感動しまくってたら純米大吟醸「ふりーらん」が登場

搾った最初の雫やて 悶絶

もう絶対これうまいわ~ うまいわ~ うまいわ~
ってどっかいきそうになってたら
ゲリラチーズ屋しんちゃんシリーズの
チーズたちが登場

「日本酒にあうと思うチーズを厳選してきてんけど・・・」と
はじめての試みにしんちゃん若干ブルーチーズ気味
っていいながらもチーズの女王
リーグ・オブ・レジェンドのノーチラス号ばりのチーズを先発させる


これめっさ臭い~ もとい
これめっさうまい
くあ~ うまいわうまいわうまいわ この臭さがうまい!
さすがクイーン キロ1万オーバー
ほんで なんでかこれがむっさ日本酒にあうねんな
噂にはきいてたけど これってひょっとしたら
シンジとEVAのシンクロ率を超えるんちゃうん?
よーし だんだん背中からATフィールドはれそうな気がしてきたわ!


最後はキッコーマンのお力も借りてっと

いや~ ホンマうまいもんだらけ
日本酒の日に 旨い日本酒と 旨いあて
そしてチーズ 炭酸割りに熱燗
生きててホンマよかったなぁ~ もう来世もやっぱし日本でおねがいしよ
こんなエエ体験させてもうた古木酒店の
チチロー ママロー イチローはん
清鶴酒造さん しんちゃん 皆様本当にありがとうございました
〆後は心斎橋の「龍や」で またまたありえへんシリーズを堪能






〆酒は 大将と登場した「呉春」の大吟醸限定300本

もお 最後の最後まで悶絶ぅ

やっぱし龍やはおとろちぃZっ!
こがんだ指数





龍や
大阪市中央区東心斎橋1-18-1 地図はこちら
ベストプラザビル3F
Tel.06-6213-1200
営業 18:00~2:00
定休 月曜と日曜不定期

>>過去の龍や
★昨日のこがんだ
4:05 アイスコーヒー
6:45 フコイダン
青汁美源
パイナップル
にゅーめん
12:40 アイスコーヒー
アーモンド5粒
16:15 豆乳
ネギトロ細巻き4個
鯖とろ3貫
19:50 さつまいも揚げ複数
お菓子少々
ひねり餅
22:45 鯛の子
かんぱち刺身3枚
刺身サラダ
ジャンボギョーザ
つけもん盛り
地鶏なべ
ソーセージ
キムチ鍋
重さ 97.3kg
体脂肪率 29.4%
筋肉率 29.8%
BMI 32.9
歩数 5341歩
しっかり歩数 1945歩
消費カロリー 250kcal
歩行距離 3.2km
脂肪燃焼量 14.2g
◎F4の末っ子「プーさん」がサポニン茶で12kg減と言ふ・・・ 負けてられへん!
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
2009年08月08日
龍やスタミナ大作戦にいざ突入!
龍やは心斎橋にある日本酒bar
超ウルトラスーパーミラクルありえへん日本酒が
呑めるお店 あんど酒にあう料理も爆発的にうまい
そんな龍やが宗右衛門町から
現在の心斎橋に移転してからの1周年になった感謝祭を
明日の9日まで開催すると言ふ
いきなし「松の司」の大吟醸~

んがんんっ!これめっさうまいわ~
と思いきや 品評会出品タンクの
限定300本 特別大吟醸!! もうマジやばぁやん
こちらは「喜楽長」の大吟醸
しかも斗瓶採り出品酒にて金賞受賞酒

これぐっさうまい! うますぎる~
じつはこの後で通常の「喜楽長」限定の大吟醸をいただいたが

この斗瓶採りを呑んだあとではかすんでしまった
結局出だしはこの4種

ぐおおおお ぶろろろろ~ うますぎるぅ
こちらも驚きの「くどき上手」米違い3種

手前から
羽州山田48 山田錦100% 精米歩合48%
純米大吟醸 酒未来44 酒未来100% 精米歩合44%
播州 愛山 愛山100%
こがんだ的には 愛山の濃厚さが1番気に入りましたわ
〆は こんなん呑んでええのん?な
「越乃雪月花」「まつもと」

悶絶させていただきました
あては生レバとうなぎ


明日まではスタミナ大作戦開催中なんで
ええのんめさめさ呑めますよ~
こがんだ指数




心斎橋 龍や
大阪市中央区東心斎橋1-18-1
ベストプラザビル3F 地図はこちら
Tel.06-6213-1200
営業 18:00~2:00
定休 月曜と日曜不定期

★昨日のこがんだ
8:45 フコイダン
青汁美源
11:50 白和え
こんにゃく寄せ煮
玄米ご飯
15:15アイスコーヒー
アーモンド7粒
19:00 生ビール
ナムル盛
パクチャ
白菜キムチ
温泉玉子ユッケ
チャミスルストレート
チャミスルロック6杯
サムギョプサル
豚キムチ鍋
生マッコリ3杯
〆ラーメン
22:20 日本酒4杯
枝豆
生レバ
うなぎ
重さ 98.7kg
体脂肪率 30.1%
筋肉率 29.5%
BMI 33.4
歩数 5836歩
しっかり歩数 0歩
消費カロリー 269kcal
歩行距離 3.5km
脂肪燃焼量 15g
◎あかんあかん 体脂肪が上昇してきた
こんだけ喰ってたらなぁ~ そりゃあかんわ
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
超ウルトラスーパーミラクルありえへん日本酒が
呑めるお店 あんど酒にあう料理も爆発的にうまい
そんな龍やが宗右衛門町から
現在の心斎橋に移転してからの1周年になった感謝祭を
明日の9日まで開催すると言ふ
いきなし「松の司」の大吟醸~


んがんんっ!これめっさうまいわ~
と思いきや 品評会出品タンクの
限定300本 特別大吟醸!! もうマジやばぁやん
こちらは「喜楽長」の大吟醸
しかも斗瓶採り出品酒にて金賞受賞酒

これぐっさうまい! うますぎる~
じつはこの後で通常の「喜楽長」限定の大吟醸をいただいたが

この斗瓶採りを呑んだあとではかすんでしまった
結局出だしはこの4種

ぐおおおお ぶろろろろ~ うますぎるぅ
こちらも驚きの「くどき上手」米違い3種

手前から
羽州山田48 山田錦100% 精米歩合48%
純米大吟醸 酒未来44 酒未来100% 精米歩合44%
播州 愛山 愛山100%
こがんだ的には 愛山の濃厚さが1番気に入りましたわ
〆は こんなん呑んでええのん?な
「越乃雪月花」「まつもと」

悶絶させていただきました
あては生レバとうなぎ


明日まではスタミナ大作戦開催中なんで
ええのんめさめさ呑めますよ~
こがんだ指数





心斎橋 龍や
大阪市中央区東心斎橋1-18-1
ベストプラザビル3F 地図はこちら
Tel.06-6213-1200
営業 18:00~2:00
定休 月曜と日曜不定期

★昨日のこがんだ
8:45 フコイダン
青汁美源
11:50 白和え
こんにゃく寄せ煮
玄米ご飯
15:15アイスコーヒー
アーモンド7粒
19:00 生ビール
ナムル盛
パクチャ
白菜キムチ
温泉玉子ユッケ
チャミスルストレート
チャミスルロック6杯
サムギョプサル
豚キムチ鍋
生マッコリ3杯
〆ラーメン
22:20 日本酒4杯
枝豆
生レバ
うなぎ
重さ 98.7kg
体脂肪率 30.1%
筋肉率 29.5%
BMI 33.4
歩数 5836歩
しっかり歩数 0歩
消費カロリー 269kcal
歩行距離 3.5km
脂肪燃焼量 15g
◎あかんあかん 体脂肪が上昇してきた
こんだけ喰ってたらなぁ~ そりゃあかんわ
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
2008年12月15日
黒龍の二左衛門を初めて呑む
黒龍の「純米大吟醸 二左衛門」を初めていただきました
東心斎橋の龍やさんで
この時期は なかなか大阪ではお目にかかれない
入荷したての新酒をいただきにいきますねんけど
「純米大吟醸 二左衛門」はホンマお初
市場では数倍のプレミア価格がついて出回ってるらしい

あ~ うまい!
この香りといい のどごし うまいしか出てこおへん
いっぺん昼間のシラフの時にじっくり1人で呑みたいわ
精米歩合35%ってすんごいなぁ
昨年も年末に黒龍の「大吟醸 八十八号」を龍やで
呑ましてもうて感動したけど この二左衛門も感動やわ
もちろん龍やなんで 他もいただいて帰りましたで
2003松の司大吟醸 純米しずく斗瓶囲 限定

なんと酒屋でたな卸し漏れで 2003年から眠っていた御方
200本中の150本目 ぜんぜん濁ってない!
香りがたってめっちゃふるーてい
もう美味すぎて涙がでちゃう だってこがんだだもん
最近は西田敏行バリに涙もろなってきて
マゲもんの鬼平犯科帳の長谷川平蔵の粋な計らいにまで
涙が出る今日このごろ
この前も崖の上のポニョで大泣きしそうになり
映画館で恥かくとこやったわ
話はそれたけど もちろん焼き魚いきましたで
富山の天然ブリ

ミナミのbarで サカナを炭焼きして出してくれるとこは
そうそうない
んも~ サイコー!
かっぱもいただく

特別純米酒 超辛口 限定品
これもええわ~
なんか限定品ばっかで超感激やったわ
今週も新酒が続々入荷らしい
年内にもういっぺんはいきたい
こがんだ指数




心斎橋 龍や
大阪市中央区東心斎橋1-18-1
ベストプラザビル3F 地図はこちら
Tel.06-6213-1200
営業 18:00~2:00
定休 月曜と日曜不定期

★昨日のこがんだ
重さ 107.7kg
体脂肪率 33.9%
筋肉率 27.6%
BMI 36.4
歩数 3459歩
しっかり歩数 1122歩
消費カロリー 171kcal
歩行距離 2.07km
脂肪燃焼量 9.5g
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
東心斎橋の龍やさんで
この時期は なかなか大阪ではお目にかかれない
入荷したての新酒をいただきにいきますねんけど
「純米大吟醸 二左衛門」はホンマお初
究極の大吟醸純米酒を斗瓶囲いし、独自の方法で熟成させてみました。
新鮮な香り、うまみが特徴です。初代蔵元「二左衛門」と名付けました
市場では数倍のプレミア価格がついて出回ってるらしい

あ~ うまい!
この香りといい のどごし うまいしか出てこおへん
いっぺん昼間のシラフの時にじっくり1人で呑みたいわ
精米歩合35%ってすんごいなぁ
昨年も年末に黒龍の「大吟醸 八十八号」を龍やで
呑ましてもうて感動したけど この二左衛門も感動やわ
もちろん龍やなんで 他もいただいて帰りましたで
2003松の司大吟醸 純米しずく斗瓶囲 限定

なんと酒屋でたな卸し漏れで 2003年から眠っていた御方
200本中の150本目 ぜんぜん濁ってない!
香りがたってめっちゃふるーてい
もう美味すぎて涙がでちゃう だってこがんだだもん

最近は西田敏行バリに涙もろなってきて
マゲもんの鬼平犯科帳の長谷川平蔵の粋な計らいにまで
涙が出る今日このごろ
この前も崖の上のポニョで大泣きしそうになり
映画館で恥かくとこやったわ
話はそれたけど もちろん焼き魚いきましたで
富山の天然ブリ

ミナミのbarで サカナを炭焼きして出してくれるとこは
そうそうない
んも~ サイコー!
かっぱもいただく

特別純米酒 超辛口 限定品
これもええわ~
なんか限定品ばっかで超感激やったわ
今週も新酒が続々入荷らしい
年内にもういっぺんはいきたい
こがんだ指数





心斎橋 龍や
大阪市中央区東心斎橋1-18-1
ベストプラザビル3F 地図はこちら
Tel.06-6213-1200
営業 18:00~2:00
定休 月曜と日曜不定期

★昨日のこがんだ
重さ 107.7kg
体脂肪率 33.9%
筋肉率 27.6%
BMI 36.4
歩数 3459歩
しっかり歩数 1122歩
消費カロリー 171kcal
歩行距離 2.07km
脂肪燃焼量 9.5g
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
2008年09月11日
龍やが心斎橋に移転
龍やは 大阪ではあんまし拝めないめさくさうまい御酒をガンガン呑ましてくれる
ジャパニーズBAR
その龍やが先月 宗右衛門町から心斎橋に移転しはった
その新店に伺った
いきなり玄関で出迎えてくれる看板

店内は 奈良生駒を型どった板があったり

うらやましい限りの神棚があったりと

この雰囲気は間違いなく 龍ややわ
刺身盛りをアテに

黒龍

東洋美人

あ~堪能堪能

焼き魚 ノドグロちゃんも発注

前店同様 わざわざ炭火で焼いてくれはります
ぐっさ うま~いい!
〆は海苔入り玉かけご飯

やっぱし 龍やは至福の店やわ
こがんだ指数




心斎橋 龍や
大阪市中央区東心斎橋1-18-1
ベストプラザビル3F 地図はこちら
Tel.06-6213-1200
営業 18:00~2:00
定休 月曜と日曜不定期


ジャパニーズBAR
その龍やが先月 宗右衛門町から心斎橋に移転しはった
その新店に伺った
いきなり玄関で出迎えてくれる看板

店内は 奈良生駒を型どった板があったり

うらやましい限りの神棚があったりと

この雰囲気は間違いなく 龍ややわ
刺身盛りをアテに

黒龍

東洋美人

あ~堪能堪能

焼き魚 ノドグロちゃんも発注

前店同様 わざわざ炭火で焼いてくれはります
ぐっさ うま~いい!
〆は海苔入り玉かけご飯

やっぱし 龍やは至福の店やわ
こがんだ指数





心斎橋 龍や
大阪市中央区東心斎橋1-18-1
ベストプラザビル3F 地図はこちら
Tel.06-6213-1200
営業 18:00~2:00
定休 月曜と日曜不定期


2008年07月25日
宗右衛門町 龍やファイナル!
こがんだの愛してやまないジャパニーズダイニングバー
龍やが 7/29でラストファイナル・・・
うえーん おーいっ

せやけど 8/5からは東心斎橋でお店拡張でやってくれるんやて
よかった~ 北海道料理弁天南館のお向かいの3F
楽しみやわ!
新店工事中のマスター
↓

>>龍やの過去記事
移転先
↓
心斎橋 龍や
大阪市中央区東心斎橋1-18-1
ベストプラザビル3F 地図はこちら
Tel.06-6213-1200
営業 18:00~2:00
定休 月曜と日曜不定期

龍やが 7/29でラストファイナル・・・
うえーん おーいっ


せやけど 8/5からは東心斎橋でお店拡張でやってくれるんやて
よかった~ 北海道料理弁天南館のお向かいの3F
楽しみやわ!
新店工事中のマスター
↓

>>龍やの過去記事
移転先
↓
心斎橋 龍や
大阪市中央区東心斎橋1-18-1
ベストプラザビル3F 地図はこちら
Tel.06-6213-1200
営業 18:00~2:00
定休 月曜と日曜不定期

2008年07月07日
2008年03月23日
醴泉の活性にごり本生でジュワワワッ~
醴泉の「純米吟醸」活性にごり本生は
宗右衛門町の龍やはんで 一発目でいただいた 御酒

まるで すず音のような 噴出し
中身が 吹き出てくるんで 少しづつ栓をあけていく
なかなか 活きがいいらしい
やっと グラスに収まった

んうまいー ヽ( ´¬`)ノ
なんか 炭酸水みたいな スカスカな イメージやったんやけど
とんでもない!
これは れっきとした 御酒味です
にごりやけど ぜんぜん甘くなく キレもゴイス!
こんな 味がでけるなんて 御酒はやっぱ ゴイスです
お腹がすいたんで せっかくやから ごはんといただきました
こがんだセット

こがんだ指数




>>玉泉堂酒造株式会社
★昨日のこがんだ
9:00 菓子パン コーヒー
14:20 クッキー4枚 菓子少々 コーヒー
20:30 たこ焼き6個 とんぺい焼き 生ビール 焼酎
21:45 ご飯 佃煮 てっちゃん炒め くじら竜田揚げ 御酒3杯 泡盛1杯
重さ 104.3kg
体脂肪率 28.3%
筋肉率 28.3%
BMI 35.3
歩数 5055歩
しっかり歩数 1500歩
消費カロリー 230kcal
歩行距離 3.03km
脂肪燃焼量 13.4g
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
宗右衛門町の龍やはんで 一発目でいただいた 御酒

まるで すず音のような 噴出し
中身が 吹き出てくるんで 少しづつ栓をあけていく
なかなか 活きがいいらしい
やっと グラスに収まった

んうまいー ヽ( ´¬`)ノ
なんか 炭酸水みたいな スカスカな イメージやったんやけど
とんでもない!
これは れっきとした 御酒味です
にごりやけど ぜんぜん甘くなく キレもゴイス!
こんな 味がでけるなんて 御酒はやっぱ ゴイスです
お腹がすいたんで せっかくやから ごはんといただきました
こがんだセット

こがんだ指数





>>玉泉堂酒造株式会社
★昨日のこがんだ
9:00 菓子パン コーヒー
14:20 クッキー4枚 菓子少々 コーヒー
20:30 たこ焼き6個 とんぺい焼き 生ビール 焼酎
21:45 ご飯 佃煮 てっちゃん炒め くじら竜田揚げ 御酒3杯 泡盛1杯
重さ 104.3kg
体脂肪率 28.3%
筋肉率 28.3%
BMI 35.3
歩数 5055歩
しっかり歩数 1500歩
消費カロリー 230kcal
歩行距離 3.03km
脂肪燃焼量 13.4g
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
2007年12月30日
呑み納めは龍やにて
2007年の呑み納めは 宗右衛門町の「龍や」さん
ホントは中旬にええ御酒が入るとのことでしたが
ぜんぜん行けずに 本日にいたる
1杯目は
松の司のにごり酒 限定3500本

もろみの御酒 お口のなかで じゅわわ~っと
スパークリングします う~んうまい!
アテは
生レバーでいただきやした

千代の光 しぼりたて生

あらばしりが香ります
アテは
たらの白子で

大吟醸 吟星四十

秋田県産酒造好適米・吟の精がうなってます うまい
アテは

ネギかも
またも大吟醸 天保正一

もう うま過ぎです
アテは

ブリのお刺身をニンニク醤油で サイコーでごわす
あんど ブリ塩焼き

シ・ア・ワ・セ
ラストは純米大吟醸の谷風

これまた絶品でごわす
アテは
地鶏の炭焼き もうコメントできない うまさ


こがんだ超大満足
ええ御酒でした
こがんだ指数




>>過去記事
Japanese Restaurant Bar 龍や
大阪市中央区宗右衛門町1-12
セントラルビル2F 地図はこちら
Tel.06-6213-1200
営業 18:00~翌2:00
定休 日曜・祝日
ホントは中旬にええ御酒が入るとのことでしたが
ぜんぜん行けずに 本日にいたる
1杯目は
松の司のにごり酒 限定3500本

もろみの御酒 お口のなかで じゅわわ~っと
スパークリングします う~んうまい!
アテは
生レバーでいただきやした

千代の光 しぼりたて生

あらばしりが香ります
アテは
たらの白子で

大吟醸 吟星四十

秋田県産酒造好適米・吟の精がうなってます うまい
アテは

ネギかも
またも大吟醸 天保正一

もう うま過ぎです
アテは

ブリのお刺身をニンニク醤油で サイコーでごわす
あんど ブリ塩焼き

シ・ア・ワ・セ
ラストは純米大吟醸の谷風

これまた絶品でごわす
アテは
地鶏の炭焼き もうコメントできない うまさ


こがんだ超大満足

ええ御酒でした
こがんだ指数





>>過去記事
Japanese Restaurant Bar 龍や
大阪市中央区宗右衛門町1-12
セントラルビル2F 地図はこちら
Tel.06-6213-1200
営業 18:00~翌2:00
定休 日曜・祝日
2007年09月11日
龍や 重さ105.8kg
Japanese Restaurant Bar 龍やさんは
昔グルマンな先輩に連れて行ってもらって
ズッキューン
きたお店
こんな感じで海もんをがっつり喰わしてくれる

そして龍やさんは御酒すごい!
甘いめもスイーチーな奴も超レアで大阪ではなかなか置いてへん
銘柄に出会える
1銘柄目は 龍神さま

アテはしまあじの刺身を発注

造りと御酒ってホンマええね!
2銘柄目は、東洋美人の大辛口

アテはタコガーリック

強烈 辛口党の人はメロメロになるでしょうな
3銘柄目はこちら 惣邑 そらむら

なんちゅうフルーチーなお味
サイコー!
〆の最後の1本は 土佐の酒 しらぎくブラックラベル

最上の香りの辛口でごわす うまいっす
あ~ 日本に生まれてよかったぁ~
サイコーでごわす
こがんだ指数




でもホンマは教えたなかった・・・
Japanese Restaurant Bar 龍や
大阪市中央区宗右衛門町1-12
セントラルビル2F
地図はこちら
Tel.06-6213-1200
営業 18:00~翌2:00
定休 日曜・祝日

昔グルマンな先輩に連れて行ってもらって
ズッキューン

こんな感じで海もんをがっつり喰わしてくれる

そして龍やさんは御酒すごい!
甘いめもスイーチーな奴も超レアで大阪ではなかなか置いてへん
銘柄に出会える
1銘柄目は 龍神さま

アテはしまあじの刺身を発注

造りと御酒ってホンマええね!
2銘柄目は、東洋美人の大辛口

アテはタコガーリック

強烈 辛口党の人はメロメロになるでしょうな
3銘柄目はこちら 惣邑 そらむら

なんちゅうフルーチーなお味

〆の最後の1本は 土佐の酒 しらぎくブラックラベル

最上の香りの辛口でごわす うまいっす
あ~ 日本に生まれてよかったぁ~

サイコーでごわす
こがんだ指数





でもホンマは教えたなかった・・・
Japanese Restaurant Bar 龍や
大阪市中央区宗右衛門町1-12
セントラルビル2F

Tel.06-6213-1200
営業 18:00~翌2:00
定休 日曜・祝日
