2011年10月04日
さかえすし下新庄の10周年に突入する!
こがんだが愛してやまない大阪のお寿司屋さん
下新庄にある「さかえすし」 交通のアクセスが悪いのだが
この味に惚れたファンが通うお店なんす
絶対に昔はやんちゃやったですよね?と聞きたいが怖くて聞けない雰囲気の大将から
写真撮っておいて恵方寿司ばっかしで ブログにぜんぜんUPされないど
コルラアアアア的なご指摘を承ったので掲載
お刺身

これうまいわ!
さんまの煮付け

これめっさうまいわ!
やっぱしこの大将怖い顔からは想像できないダジャレを 時々発信するが
味付けはサイコーですわ
堪らず、チャンスカード発注

※このチャンスカード(冷酒)はアッサリし過ぎてお寿司に腸合うんやけど記憶が吹っ飛ぶ代物
さかえすし酢味噌愛好家としては絶対外せない オバケ酢味噌

やっぱしうまいわ!
握りはこがんだベスト1位・2位の2貫 イカレモン塩と焼きうなぎ


これもんゲイごっさうまいわぁ!
昔 ダイゴロウはんと言ってたイカとうなぎだけが 永遠に続くシリーズの旅発注してみたいわ
〆は大将の作ってくれはった汁モン これまたサイコー!

大将 ご馳走様でした!
※こちらは基本的に大将のおまかせコースを発注してから 好きなネタを発注したほうが良いデス
>>過去の発注
・恵方寿司これうまいわ!2010さかえすし
・さかえすしの絶品な「恵方巻き」を今年も発注!
・恵方巻き 大将おおきに!
・2009年の恵方巻きもやっぱし
・恵方寿司
・さかえすし その1 重さ102.8kg
・さかえすし その2 重さ102.6kg
・チャンスカード 重さ105.8kg
・かぶり寿司の食べ方 重さ106.2kg
・節分まるかぶり寿司 重さ105kg
・さかえすし 重さ104kg
さかえすし
大阪市東淀川区下新庄6-9-18 地図はこちら
電話番号 06-6326-1227
BLOG http://sakaesushi.osakazine.net/
大きな地図で見る
★昨日のこがんだ
歩数 70歩
しっかり歩数 0歩
消費カロリー 0kcal
歩行距離 0.04km
脂肪燃焼量 0.0g
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
下新庄にある「さかえすし」 交通のアクセスが悪いのだが
この味に惚れたファンが通うお店なんす
絶対に昔はやんちゃやったですよね?と聞きたいが怖くて聞けない雰囲気の大将から
写真撮っておいて恵方寿司ばっかしで ブログにぜんぜんUPされないど
コルラアアアア的なご指摘を承ったので掲載
お刺身

これうまいわ!
さんまの煮付け

これめっさうまいわ!
やっぱしこの大将怖い顔からは想像できないダジャレを 時々発信するが
味付けはサイコーですわ

堪らず、チャンスカード発注

※このチャンスカード(冷酒)はアッサリし過ぎてお寿司に腸合うんやけど記憶が吹っ飛ぶ代物
さかえすし酢味噌愛好家としては絶対外せない オバケ酢味噌

やっぱしうまいわ!
握りはこがんだベスト1位・2位の2貫 イカレモン塩と焼きうなぎ


これもんゲイごっさうまいわぁ!
昔 ダイゴロウはんと言ってたイカとうなぎだけが 永遠に続くシリーズの旅発注してみたいわ
〆は大将の作ってくれはった汁モン これまたサイコー!

大将 ご馳走様でした!
※こちらは基本的に大将のおまかせコースを発注してから 好きなネタを発注したほうが良いデス
>>過去の発注
・恵方寿司これうまいわ!2010さかえすし
・さかえすしの絶品な「恵方巻き」を今年も発注!
・恵方巻き 大将おおきに!
・2009年の恵方巻きもやっぱし
・恵方寿司
・さかえすし その1 重さ102.8kg
・さかえすし その2 重さ102.6kg
・チャンスカード 重さ105.8kg
・かぶり寿司の食べ方 重さ106.2kg
・節分まるかぶり寿司 重さ105kg
・さかえすし 重さ104kg
さかえすし
大阪市東淀川区下新庄6-9-18 地図はこちら
電話番号 06-6326-1227
BLOG http://sakaesushi.osakazine.net/
大きな地図で見る
★昨日のこがんだ
歩数 70歩
しっかり歩数 0歩
消費カロリー 0kcal
歩行距離 0.04km
脂肪燃焼量 0.0g
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
Posted by こがんだ at 20:00
│大阪の寿司・鮨・すし
こがんだへのコメント
おおっ、美味しそうな店ですな。 大将、コワモテなんですか。 それも調味料の一部だったりして・・・。 チャンスカードっていうのですな、 オヤジも、昔はよくメモリーを吹っ飛ばしたものです(^^;) |
Posted by ドリーム at 2011年10月05日 13:59
>ドリームさんへ 美味しいんです しかもリーズナブルなんです たしかに大将はこのお店のエッセンスの1部ですね(笑) メモリー消失は最近 特にひどいのです・・・ |
Posted by こがんだ at 2011年10月07日 08:50
こがんださん。初めまして。ブログ楽しく拝見させていただけました!私は2001年~2008年の間、北大阪を中心に関西地区(上新庄、弁天町、西淀川、垂水《神戸》)を仕事の関係で転々としておりまして、さかえすしにも良く呑みに行っていました。特に上新庄に住んでいた2004年と2007年~2008年には月1~2回ペースで通っており、こがんださんのブログ写真を見ただけで味の記憶がよみがえり、ヨダレが止まらなくなりました。2009年以降は東京に転勤になり、現在は中国の青島に住んでいますが、今でも1年に1回はさかえすしに行くようにしています。※前回呑みにいったのは2011年の1月なので1年以上空いてしまいましたが。。。 今年は6月~8月の間に大阪に行く予定があるのでその時には必ずさかえすしに行くつもりです。偶然お会いできたらテンション上がりますね! よかったらさかえの大将によろしくお伝えください。 夫婦二人で来店しアホほど呑む。 すしを殆ど食べず刺身や酒の肴ばかり注文する。 イカとナマコとウナギの肝とカワハギの肝をこよなく愛している。 上記のキーワードで大将は理解してくれると思います。 これからもブログ楽しみにしています。 |
Posted by 大和夫婦 at 2012年03月28日 12:58